木場きたむら動物病院の特徴
木場きたむら動物病院は2018年に開院以来、多くの飼い主さんと患者様にご来院いただいております。地域に根差し、犬猫の一般診療に幅広く対応しています。また当院が特に専門とする分野は、腹腔鏡手術とエキゾチックアニマルの診療です。腹腔鏡手術は年間150件近い実績を誇ります。またエキゾチックアニマルの診療では、多くの動物種を診察し、外科手術にも対応しています。
院長紹介
![]() |
ご挨拶「毎日勉強して、昨日と同じ診療はしない」を信条にしており、常に最新情報を取り入れつつ、動物やご家族の状況に合わせて最適な治療法を提案できるような診療を心がけて参ります。 一般診療を幅広く手掛ける一方、腹腔鏡手術とエキゾチックアニマルの診療を特に得意としています。 経歴東京農工大学農学部獣医学科卒業、獣医師免許取得。 学会獣医腫瘍科認定医(II種)取得、日本獣医がん学会、日本獣医循環器学会、日本小動物歯科研究会所属 |
獣医師の紹介
■鈴木
日本大学生物資源科学部獣医学科卒業。
都内の病院を経て、当院に勤務。 歯科治療を得意とします。
■海藤
鳥取大学農学部共同獣医学科卒業。
獣医師免許取得後、当院にて勤務。
看護師長紹介
久司(ひさし)
国際動物専門学校卒業
当院には国家資格を有する愛玩動物看護師が10名おります。看護師は診療が円滑に進むようにサポートしております。また飼い主さんと動物のお気持ちに配慮した、丁寧なケアを心掛けております。些細なことでも結構ですので、ご心配なことがありましたらお声掛けください。
窓口精算対応の保険会社
※ご契約内容によっては、窓口精算をご利用できない場合もございます。ご了承下さい。
よくある質問
ご家族にとって、気になる部分をQ&Aでご紹介しております。