猫の去勢手術は生後6か月を目安に実施しています。当院では「日帰り」で実施しています。
2020年の1年間で、猫の去勢手術を82件実施しています。すべての子が元気に帰宅しました。
当院の避妊手術の特徴はこちらをご覧ください⇒こちら
当院の不妊手術に対する考え方の記事もご覧ください⇒こちら
<当院の避妊手術の特徴>
①手術前の徹底した検査
②サンダービートを使用した安全で迅速な手術
③明確な費用提示(すべてを含めた治療費をお伝えします)
<参考動画>
<去勢手術の流れ>
手術当日
午前9時 朝ごはんを抜いて来院してもらいます。手術前検査を実施します
|
午後1時 麻酔をかけて手術します。当院はサンダービート(血管シーリング機器)を使用しており、迅速かつ安全な手術を実施しています。手術時間は3分ほどです。
|
午後6時 日帰りで退院します。 鎮痛剤などをお渡しして、手術後の注意点などをお話します。エリザベスカラーを数日着用してもらいます。抜糸の必要はありません。
|